■このサイトについて■

わたくしpomが、つれづれなるままに彫った「消しゴムはんこ」と「ゴム板はんこ」を
だらだらと展示するサイトです。
生まれて初めてhtmlを手打ちでぽちぽち打って、手探りでつくりました。
おかしなところとか、不具合があったら教えて頂ければ嬉しいです。
直せるかどうかはわかりませんが……

[Home] お知らせと更新履歴
[About] ココ
[Gallery] 消しゴムはんこ、ゴムはんこ
[Blog] 新作はまずここに載せます
[Creema] ハンドメイド・ソーシャルマーケットのクリーマさんで販売させてもらってます。
[Mail]  info☆pomhan.com (☆を@に変えてください) まで。

■pomについて■

東京で生まれ、
兵庫、愛媛、広島、大阪、京都と転々とし、
結婚したのち、滋賀に落ち着く。

好きなことは、「ゲーム」「読書」「つくること」
嫌いなことは、「庭の草むしり」

初めて消しゴムはんこを彫ったのは、2005年の春。
その頃夢中で遊んでいた、ネットゲームに出てくるラマのはんこを彫りました。
手元にあった、使いかけの消しゴムに、手元にあった普通のカッターナイフ一本。
意外と簡単で、意外と楽しくて、友達に見せたら意外と好評で。
それから調子に乗って、いろんなはんこを彫るようになって……
友達のために彫り、自分のために彫り、疲れたら休み、また気が向いて彫り、
せっかくだから、ブログに載せて記録しようと思うようになり、
ついにはこんなサイトをつくりました。

----------
2005年4月 はじめて消しゴムはんこを彫る。
2010年2月 消しゴムはんこのブログを作る。ヤフオクに出品。
2010年5月 はじめて知らない人からのオーダーを受ける。
2011年4月 Creemaさんに登録、販売をはじめる。
2011年5月 消しゴムはんこのウェブサイトを作る。←イマココ!
----------

■消しゴムはんこについて■

消しゴムはんこはその名の通り、消しゴムで出来ています。
ですから……
 乱暴に扱うと欠けることがあります。
 プラスチック製品と長く触れていると、溶けてくっついてしまうことがあります。
 ニス塗りのものとも、くっついてしまうことがあります。
 保管には紙や白木の箱がおすすめ。
 プラスチックの箱にしまう時は、底に紙を敷くか、はんこを紙で包むなどしてください。

消しゴムはんこの御使用後は……
 持ち手のついていないものは、石けんや中性洗剤を泡立ててやさしくインクを洗い落とし、水でよくすすいで乾かしてからしまって下さい。
 持ち手のついているものは、濡らした布やティッシュペーパーで、ポンポンとやさしく叩くようにしてインクを落として下さい。
 決してゴシゴシこすらないように。


ぽむはんの消しゴムはんこは、はんこ専用の消しゴム「ほるナビ(シード製)」または「はんけしくん(ヒノデワシ製)」を使用しています。
ゴム板はんこは、版画用ゴム板を使用しています。
持ち手には、その時手元にある様々な木片に丁寧にやすりをかけ、水性ニスを塗って仕上げています。

home

Copyright (C) 2011 pom